熊本県に
武者んよか
墓ば
作ろうばい!
熊本県でお墓・墓石ば探されとる方に、最もご希望に沿うお墓づくりばかせすっけんね。
熊本市をはじめ北は山鹿市から南は人吉市、天草市まで広か範囲に対応しとるばい。
見積りも無料で承っとるけん、気軽に問い合わせしてはいよ。
熊本県でお墓・墓石を探されている方に、最もご希望に沿うお墓づくりをご提案いたします。
熊本市をはじめ、北は山鹿市から南は人吉市、天草市まで広範囲のエリアに対応しております。
お見積りも無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
熊本の供養のコトナラ
任せてはいよ!!
コトナラへのお問い合わせはとっても簡単!
お墓に詳しいスタッフが丁寧に対応させていただきます。
知っておくと依頼の際もスムーズに お墓の部品名について
地域や石材店などによって、同じ部品でも呼び名が異なる場合があります。
打ち合わせでご要望を伝えやすくするため、熊本県で使われるお墓の一般的な呼び名をご紹介します。
熊本県のお墓は九州の中でも部材一つ一つが大きく、多く石を使っていましたが、最近ではコンパクトにお収まった造りの物が増えてきました。
デザインや石種にこだわったものが多く建立されています。
例えば天草では、長崎との行き来があった影響で提灯立てという部材を設けたり、人吉方面では鹿児島の薩摩型と呼ばれる お墓の構造を取り入れてます。
熊本は従来の和墓からデザイン墓まで幅広い選択肢があります。
- 仏石・竿石
- 古来より「精霊は石に宿る」と言われることから、一番高いところで仏様をお祀りする役割を持つのが仏石です。
- 墓誌
- 石塔の右側(上座)に墓誌を置き、戒名・没年月日・生前名・年齢などを刻みます。
- 昔は一ヶ物の一枚墓誌が主でしたが、今は追加彫りがしやすいように板が取り外せるものが一般的です
- 花立/香立
- お花やお線香をお供えするための部品です。
- 八代では外花立といって、お墓の入り口にも花立を設けて2ヶ所にお花をお供えしたりします。
- カロート(納骨室)
- 熊本県のお墓は地上納骨型の納骨室が一般的です。
- 納骨室の高さは九州でも高いほうです。
- 灯篭
- 故人やご先祖様の道しるべとしての役割を持ちます。
- 物入・収納
- お掃除道具やろうそくを収納します。
お見積り0円!お気軽にご相談ください
まずは無料で相談してみる~Review of Kumamoto~ お客様からの声
熊本県 / 和型墓石
熊本県熊本市 I様
小さい敷地の中にオシャレな和型のお墓をデザインしてもらいました。
これからお墓参りの回数が増えそうです。
大切にします!
熊本県 / 和洋型墓石
熊本県山鹿市 A様
もの凄くカッコいいお墓を建ててもらいました。
ワンポイント別の色にするだけでもお墓の印象がガラッと変わります。おすすめです!
熊本県 / 洋型墓石
熊本県八代市 E様
アーバングレーを使用して洋風で品よくデザインしてもらいました。
重量感と迫力があり、とても気に入っています。ありがとうございました。
コトナラに依頼してからの流れを知りたい 依頼からご成約まで
お客様のご要望に適したご提案をいたします。
ご希望のお墓の形やご予算、墓地・霊園の場所についてお聞かせください。
墓地・霊園が決まっていない場合はご相談ください。
ご希望に沿う墓地・霊園をご提案いたします。
その後、着工いたします。
お見積り0円!お気軽にご相談ください
まずは無料で相談してみる~Grave of Kumamoto~ 熊本県のお墓事情
熊本県のお墓(墓石)は九州の中でも比較的部品ひとつひとつが大きく、使う石の量も多い傾向にあります。
主に地上式の納骨室(カロート)で、参道の両側にはバケツや線香などを収納出来る扉付きの物入れがついているのが熊本県のお墓の特徴です。
文字や家紋などの彫刻部分には金箔を施すことが多いですが、全ての彫刻を金箔で仕上げる場合もあれば、仏石のみ金箔で仕上げ他の彫刻には色を入れたり、 何も入れず彫ったままの状態(素彫り)で石の風合いを活かしたりするお墓も見受けられます。
文一部の霊園ではお墓の高さに制限が設けてあり、従来の和墓だとその制限を超えてしまうため、必然的に洋墓や和洋墓・デザイン墓が多く建ち並んでいます。
使用している石種は様々で、多種多様なお墓を見ることができます。
熊本県でも地域によっては長崎県でよくみられる提灯を立てるための「提灯立て」や、花立をお墓の入り口にも設けた「外花立」と呼ばれる部品が付いているお墓もあります。 県内の各地域で多様なお墓を見ることが出来るのも、熊本県のお墓の特徴です。
熊本県は昔から石と深い繋がりがあり、明治20年ごろまで石橋の数で他の地域を圧倒していました。
理由として、種山石工(たねやまいしく)と呼ばれる石工技術者集団が熊本県にあったからだと推測されます。
彼らが手掛けた熊本県の霊台橋や通潤橋(つうじゅんきょう)は国指定重要文化財でもあり観光名所として地域の方たちとともに現在でも親しまれています。
熊本県の墓地や霊園の状況は、個人所有の墓地を除き1,860箇所あります。 運営別内訳は以下の通りです。
地方公共団体 | 71箇所 |
---|---|
公益社団・財団法人 | 7箇所 |
宗教法人 | 292箇所 |
その他 | 1,490箇所 |
(参照:令和元年度衛生行政報告例)
個人所有を含めると4,152箇所になり、そのうち3割以上が熊本市に集中しています。
また、納骨堂の数をみると1,107箇所あり、こちらは全国の中で上位に位置しています。
熊本県では多くの石材店が熊本地震の経験を活かし、様々な工夫を凝らしたお墓を作り上げています。
石材店と話を進めていく上で工事のこだわりを尋ねてみてはいかがでしょうか。
お墓選びの最も重要なポイントは、相談がしやすく、的確なアドバイスを貰えるお墓のプロフェッショナルに依頼することです。
お墓のプロフェッショナル探しはコトナラにお任せください!
~Areas of Kumamoto~ 熊本県の対応エリア
メールでのお問い合わせ
こちらの相談窓口は、熊本でお墓を建てる事を考えている方向けに
「コトナラ運営事務局」が、無料でお手伝いをさせていただく窓口です。
お客様のご希望にそったご案内をさせていただきますので、
下記フォームに必要事項をご入力の上、お気軽にお問い合わせください。
メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。
お気軽にご相談ください。