祥雲山 泰仙寺
お問い合わせはこちら施設
特徴
宗派
区分
形態
- 住所
-
〒818-0065 福岡県筑紫野市諸田348 祥雲山 泰仙寺
- アクセス
-
自動車
九州自動車道「筑紫野IC」より車で15分
最寄駅
JR鹿児島本線「天拝山」駅下車、タクシーで5分
最寄駅
西鉄大牟田線「桜台」駅下車、徒歩15分
スクロールして御覧ください➔
祥雲山 泰仙寺の墓所価格 / 費用目安
- 区画名
- 区画平米数
- 永代使用料
- 年間管理費
- 空き区画
祥雲山 泰仙寺の施設・周辺情報
泰仙寺は、みやま市瀬高町(泰仙寺)に柳川の龍徳院の末寺として建立され、代々禅僧によって相続されてきました。
天保2年(1645年)、僧春山(柳川藩家臣・西山貞信出家)によって改宗、東本願寺の末寺となりました。
昭和62年(1987年)、筑紫野市周辺に東本願寺の末寺がなかったことから都市開教に取り組み、平成7年(1995年)に筑紫野市筑紫に支院を建立。
八十坪の土地を購入し、聞法道場を建立して真宗の教えを広める礎となりました。
仏縁が広がるにつれて本堂が手狭になり、平成29年(2017年)、筑紫野市諸田(現在地)に移転。
自然豊かな山里に佇むお寺は開かれたお寺として親しまれています。
祥雲山 泰仙寺の基本情報
祥雲山 泰仙寺(しょううんざん たいせんじ)は、福岡県筑紫野市諸田にある真宗大谷派のお寺です。
●墓地の種類:納骨堂、永代供養
●宗派:真宗大谷派
●条件:門徒条件なし(どなたでもご利用可能)
※納骨堂は、2023年9月完成
メールでのお問い合わせ
こちらの相談窓口は、ご希望の墓地・霊園探しを
「コトナラ運営事務局」がお手伝いさせていただく窓口です。
お客様のご希望にそったご案内をさせていただきますので、
下記フォームに必要事項をご入力の上、お気軽にお問い合わせください。
こちらの相談窓口は、ご希望の墓地・霊園探しを
「コトナラ運営事務局」がお手伝いさせていただく窓口です。
お客様のご希望にそったご案内をさせていただきますので、
下記フォームに必要事項をご入力の上、お気軽にお問い合わせください。

メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。
お気軽にご相談ください。